ドメインはWEBの住所ってトコまではなんとなくわかるんだけど
- ドメインとURLとアドレスはどう違うの?
- サブドメインって何?
- ディレクトリって何?
- どういうドメインがいいの?
- 中古ドメンって何でいいの??
いちいち知らない言葉が出てきて困る!
当たり前のように使ってた
でもアフィリエイターやアドセンサーだとスキルアップの壁の所々でドメイン云々の一歩踏み込んだ話は色々な場面で出てくるようになるよね
せっかくだし一度ドメインについてちゃんと考えてみよっか
ドメインを初心者さんにもわかりやすく紐解いてみる
それは最初にチビ雪ちゃんが言っていたように簡単に言えば「WEB上の住所」の事です
例えばこのブログで言えば
このブログ(WordPress)のドメイン(住所)はここを見ればわかるよね
i682af.com
です
って名前のブログだから語呂を合わせて
i 6 8 2 a f
にしたの?
よく見ないと気付かれないんだけど・・・
1682af ではなく i682af なんだよね
(全部数字ではなく先頭はアルファベットのiなの)
全部数字や、先頭が数字のドメインはスパム扱いされやすいとか色々な説があってあまりおススメされていないので最初は 1 じゃなくて i になってるよ
そんなルールあるの?
その辺りを話し出すと横道に逸れるのでそこは後に回して先に進みますね
ドメインとアドレスの違いは何?
ドメインはWEB上の住所と言われると一瞬納得できる気はするけどでも?
あれ?
ドメインが「住所」ならメールアドレスのアドレスは住所じゃないの?
ドメインとURLは何が違うの?IPアドレスのアドレスは一体・・・・?
って冷静に見渡すと「住所的なモノ」だらけで何がなんだかわからなくなりません?
でもここが理解できるとすごーーくスッキリして賢くなった気分になるので説明してみますね
ドメイン・住所・アドレス・IPアドレスの区別できる?
まず、私達が初めてHPやブログを作りたいとなれば一番最初にサーバーを契約します
で、WEBスペースとも言う通りレンタルサーバーの中身は最初はただの空間みたいなもんなんですよね
このfa-arrow-upただの空間fa-arrow-upではまだ誰にも発見されていない無人島みたいな状態なのでそこに「住所」を割り当てます
この「住所」というのはこの時点では「ドメイン」ではなく「数字」なんです
人間ではなく、インターネットの世界でWEBの住所は IPアドレス(123.456.7.899のような数字)で管理されています
コンピューターの世界ではこの「数字の組み合わせ(IPアドレス)」で通信が行われています
物覚えの悪い私のような人間の場合・・・
そんな長い数字を並べられてもいちいち覚えていられる訳ないですよね
10個サイトがあれば10パターンの数字の並びを…
100個なら100個分の数字の並びを・・・
それで覚えろという方が無理ありますし、メモするのも嫌気がさします
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
そこでどこぞの天才がこう考えた訳ですね
天才すげーー!!!
D(ドメインに割り振られた数字を)
N(名前にして覚えやすくしてくれる)
S(親切なシステム)
ね
- 私がレンタルサーバーで契約する
- その空間の住所はコンピュータの世界ではただの「数字の羅列」(IPアドレス)
- でも「数字の羅列」では覚えにくいから人間は文字に置き換えて認識する(ドメイン)
- コンピュータ用のIPアドレス(数字)を人間用の文字の(ドメイン)に通訳するのがDNSの役割り
とね。
IPアドレス(コンピューターが識別できる言葉)
ドメイン(人間に識別できる言葉)
通訳(通訳!)
こういう関係性になる訳です
だから
💻IPアドレスはコンピューターが認識できる住所
👤ドメインは人間が認識する為の住所
「りんご🍎」と「APPLE🍎」みたいに
どちらも同じモノだけどそれぞれの世界で使われる言葉が違うって事ね?
メールアドレスやWEBアドレス・URLの区別は何?
【ドメインは人間の言語】で
認識が違うだけで中身は同じってのはわかったけど・・・
じゃあ?
ドメイン(人間識別用の住所)から
メールアドレス(住所)
とWEBアドレス(住所)
はそれぞれどう区別されているの?
例えば
このサイトで使っているドメインは i682af.com ですが
WEBアドレスとmailアドレスの違いはこうなります
ドメイン(住所)の前にアカウント名が付けばmailアドレス
ドメインの前に何がつくかでWEBアドレスかmailアドレスかが変わるのね
でもじゃあ、同じようにドメインの前に何かがつく
サブドメイン ってのはどういうもの?
サブドメインとは?
同じ敷地(ドメイン)内の番地違いの
別の建物みたいな感じかな
fa-arrow-down
住所はほぼ同じで番地が違うみたいな
親の家と同じ敷地内に長男が新居を建てましたーみたいな?
このWEBサイトのURLはhttps://i682af.com となりますよね?
この i682af.com のドメインにサブドメインを作ると
https://abc.i682.com/
と、ドメインの前に【お好みの英数字】を入れ区切りに【.】を入れたURLでサイトが作れるようになります
サーバー側でサブドメインの設定をすると使えるようになります
サブドメインを使うメリットは
- 1つのドメイン代金で別のURLが作れる
- 1つのドメイン代金で別のサイトが作れる
- ドメインとサブドメインは検索エンジン側から概ね別サイトとして判断される
- グループ会社などで同一なんだけど別サイトみたいなのを作りたい場合などに便利
例 DMMの場合
https://www.dmm.com/ (DMMのトップ画面)
https://eikaiwa.dmm.com/ (DMM英会話のトップ画面)
https://book.dmm.com/ (DMM電子書籍のトップ画面)
管理は同じグループだけどそれぞれ違うジャンルのサイトになるから
別の建物としてサブドメインで分けて作っているんだね
サブドメインを使うデメリットは
個人の趣味サイトとか、逆に専門スタッフさんがしっかり管理できる大手企業とかなら別かもだけど。
とにかく個人アフィリエイターレベルで考えると「後々メンドクサイ!」に尽きるかなあ・・
あんま一般的なデメリットでもなく個人の意見なので・・・
長々書いても記事長くなっちゃうし、別に知らなくても特に困る事は無いだろうから興味がある方だけ ここ開けば読めるようにしておくねというかほぼ愚痴だな
koyuki-afiri.com/
beginner.koyuki-afiri.com
当時は良かれと思ってこの形で作ったんだけど・・・
この昔のメインブログ側って、私が最初に作ったWPなので内部グチャグチャで、昔のSEO手法も色々実験していたりで検索エンジンに嫌われてしまったのよね・・・
あと、他にもツール色々入れていたりでphpバージョンが動かせなかったりもするの。
でもサブドメイン側はすごく高評価頂いてずっと大きな検索キーワードでも1位になっていたりしたの。
だから、本当ならサブドメイン側の「アフィリエイトの始め方」をもっとWPとかで綺麗に作り直したりもしたかったり、いっその事別のサーバに移したいなとも思ったんだけどそうなるとめっちゃややこしくって。
別のドメインで作っていればサーバー引っ越したりなんやも楽だったハズなんだけど、下手にサブドメインで作ってしまっていたから潰しがきかないというか・・
計画的にきちんとサブドメインの意味や効果をわかって使うならいいと思うんだけど
「ドメイン代余計にかからないしお得かなー」
程度でサブドメイン使ってしまうと後々、元のドメインと切り離せずややこしくなったりもするし
↑の場合はメインはWP・サブドメイン側はHTMLサイトなのでまだ影響少ないんだけど、どちらもWPとかだとデータベースやなんやの移動もめっちゃ面倒になるしね
検索してもあまりその手の回答って上手く探せなかったりもするし。
なのでよっぽど詳しいとか、その辺りの仕組みに自信があって判断します!
とかじゃない限りは「ドメイン代お得」くらいの理由でサブドメ使うと後々面倒な事になる場合もあるよって事を私の失敗を・・・という事をグチグチ言っておきます
ディレクトリって何?(サブディレクトリ?)
同じドメイン内に別サイトを作る場合に
サブドメインと同じような感じで
「ディレクトリサイト」とか
「サブディレクトリで」とかも聞くけどあれは何??
サブドメインとどう違うの?
ディレクトリってのは「フォルダ」って意味でもあるんだけど。
さっきの「サブドメイン」が「敷地内の別の建物」とすると、ディレクトリサイトというのは敷地も建物も同じで「マンションの別の部屋」って扱いになるね
このWEBサイトのURLは https://i682af.com ですよね
この i682af.com にサブディレクトリサイトを作ると
https://i682.com/abc/
とかのURLでサイトが作れるようになります
特に特別な設定などしなくてもFTP等でドメイン内にディレクトリ(フォルダ)を作って、そのフォルダ内にコンテンツを入れれば別のサイトのように作れます
ディレクトリサイトを作るメリット・デメリットは?
- 同じドメイン内でより専門性の高いコンテンツを切り分けて作れる
- ドメインを育てやすい場合もある
- ドメインにパワーが付くのもマイナス喰らうのも一心同体
- 引っ越しなどになると相当ややこしくなる
例小雪の旧ブログドメインでの場合
https://koyuki9.jp (元のメインブログ)
https://koyuki9.jp/unlimited/ (アンリミ特典サイト)
https://koyuki9.jp/bloggers/ (ブロガーズ特典サイト)
同じドメイン内で、より専門性の高い部分を別の部屋として切り離して作っている感じになるんだね
管理上ややこしくなるのは確かだね。
サブドメインの場合はほぼほぼ「別の建物」の扱いだから初期のドメインパワーも無いサラの状態からスタートになるけど、
サブディレクトリサイトはスタート時点からメインドメインサイトの恩恵を受けられたりしやすいのはメリット。
でも元のドメイン側でトラブルやペナルティーあればサブディレクトリサイトもそのまま影響受けるからね
メリットもデメリットもぼぼ一緒に影響受けるというトコがサブドメインとの違いだね
サブディレクトリサイトって二世タレントさんみたいな印象だな
中古ドメイン(オールドドメイン)とは一体??
そこに新しいドメイン(住所)を設定してサイトを作る
ってのはわかったんだけど、
「中古ドメイン」ってのは何?
一体どういうメリットがあるの?
中古住宅みたいな感じなんじゃない?
読んで字の如く、「中古ドメイン」は誰かのお下がりと同じ「中古品」です
補足!中古ドメン=オールドドメイン=期限切れドメインなど
色々な言い方ありますが意味は同じです
「中古」と聞くと「古いの??だから何?」となりますが、
ただの「古いモノ」と「古着」でも違うように中古は中古でも
「価値のある中古かそうじゃないか」
という所が大事な違いになります
そのドメインをどう使っていたかだね
価値のある中古ドメインとは
新規ドメインより価値があるとされる「中古ドメイン」とは?
それは前の持ち主がそのドメインでしっかりと良質なコンテンツ運営をしており、Googleなど検索エンジンにも良い評価を受けていたり、質の高い被リンクが多くついていたりしたが、何かしらの事情で手放す事になったドメインの事。
前の持ち主によって「しっかり育てられたドメイン」は「良い中古ドメイン」として人気があります
こうした「質の良い中古ドメイン」を使う事によって、完全な新規ドメインで作成に取り掛かる場合よりスタートダッシュが早く伸びたり、インデックスが早くなったりという効果が期待できる場合があります
価値の無い中古ドメインとは
価値が無い中古ドメインとは?
それはそのドメインを使って前の持ち主がGoogleなど検索エンジンに嫌われるような質の低いコンテンツをドカドカ作っていたり、スパムメール配信などに使っていたようなドメインの事。
そうしたドメインは「ハズレのドメイン」となります。
住宅でも「事故物件」とか言われるモノもあったりしますがそれと同じような感じかな。
あなたが手にしたドメインがうっかりこの手のドメインだったりすると、記事を書いても書いても全然検索結果で上に上がっていかないとか、メルマガ流してもスパムメール扱いになってしまうなどであなたの努力が正当な評価を受けにくくなり足引っ張られます
中古ドメイン良し悪しの見分け方
例えば 中古ドメイン販売 とかを見るとドメインのランクとかがあるから、そういう目安で選んでみたり、もしくは自分でも 中古ドメイン 調査 とかでググってみれば色々なやり方があるから参考にしてみるといいと思う
ただ、壺とかの骨董品の鑑定をプロでも見誤る事があるように・・・
きちんと中古ドメインの選び方を勉強する事で、何も学んでいない人に比べたらそりゃ、できる限りハズレを引かないように目を養って良いドメインの選択率を限りなくあげる事はできるけど、「絶対」は無いよね
あと、せっかく「良い土地」を買ってもその後の手入れが悪ければ家は傷むし、ゴミを溜め込めばゴミ屋敷になるのと同じで「買った時」の状態だけで永遠に価値が動かないって訳でもないので。
だから初心者さんとかでたまに、まだ1つも自分でブログ立ち上げた事も無いスタート段階から耳年増的に「よし!最初から中古ドメインだ!!!」と意気込んで
と立ち止まって唸ってしまう方もいたりするんだけどそれは完全に時間の無駄だと思う。
そこまで悩んで最終的に選んだドメインがハズレだったりなんて事もある訳だし、良いドメインでも初心者さんでは使いこなせない事もある。
中古ドメインはある程度サイト運営にも慣れて作業スキル的にも「当たりや大当たり」がを手に出来ればラッキーだけど「ハズレ」の場合もあるよねーアハハ!
と、その割り切りができるくらいの余裕があってこそ活かせるモノだと思います
完全に初心者さんの場合なら新規ドメインからのインデックスの流れや各種Googleアカウント関連への登録方法取など新規ならではで色々覚えて欲しい事もあるので
初心者さんならではのドメインの選び方にコツはある?
ってなコツはある?
ドメインの選び方のコツ その1 文字列
作りたいサイトのコンセプトやテーマが決まったら、そのコンセプトやテーマに違和感の無いドメインがいいよね
例えば「痩せて綺麗になろう!」なサイトを立ち上げる為のそのサイドのドメインが
www.debu.com
とかだったら殺意芽生えない?
冒頭の www が 正真正銘World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ、略名:WWW)のwwwだったとしても
(# ゚Д゚)< 草生やしてんじゃねえ!
となりますよね
なので、できるだけこれから運営するサイトのテーマに合った文字列を選ぶといいですね
「数字だけのドメイン」とか
「日本語ドメインってどうなの?」とかは
解釈や諸説も色々あり・・・
時代で変わったりもするので絶対的な白や黒がここで私も言い切れないのよね
なので気になる方は「数字のみのドメイン」とかでググってみると色々な意見が出てくるのでご自身にとってしっくりくる案を取捨選択いただければかと思います!
ドメインの選び方のコツ その2 長さ
例えば
このブログのドメインは i682af.com ですが。
サイトタイトルと合わせてirohaniaffiliate.com でも別に良いですよね
でもパッと見で「短いドメイン」の方が見た目もスッキリするし、覚えやすいし、手打ちしてもらう時も長いよりは短い方が誤入力も減ります。
あと、長いとなんとなく「あやしい・・・」という感じが出て
【クリック率が下がるという説】
があったり諸説ありますがハッキリとしたソースはないです
が!
私としては「長いとクリック率が下がる説」はあながち嘘でもない気がしています
短ければ短いほど良いって訳ではないですが、パッと印象の伝わる短いドメインと比べたら、わざわざ長くて意味通じないドメインを選ぶ理由は無いですよね
できるだけ短いドメインを探したい場合は
チェック!短いドメイン検索サービス とかで探すのも楽しいですよ!
ドメインの選び方のコツ その3 どこで?
ドメインを用意しよう!の際に手続きをするドメイン管理会社には
など、色々あるんだけどね。
どこで選んでもそんなに大きく値段が変わる訳でもないので最初のドメインを選ぶならどこでもいいと言えばいいんだけど。
ただし、初心者さん向けへの一つアドバイスするとすれば
とね
これは覚えておくといいかもです
というのも、ドメインって一度登録したらそれが永遠ではなく「期限」があるんですね
更新は1年ごとだったり、複数年契約とかもあるんだけど、とにかく定期的な「更新」が必要になります
アフィリエイターやアドセンサーとして今は初心者さんの方でも、1年後とか3年後にはもっとたくさんのサイトやブログを運営している事になっているかもしれませんよね?
その際にあっちこっちでドメイン契約していると登録がどこだったか思いだすのすら面倒だったり、うっかり忘れてしまったりでせっかく育てたドメインを失効・・・
それが中古ドメインとして次の目聡い誰かの手に・・・
なんて事になってしまえば無念どころの騒ぎじゃないです
あと逆に、いまいち伸びなかったサイトのドメインでもう捨ててもいいんだけど・・・と思いつつ、うっかり毎年毎年自動更新しつづけて無駄なお金払い続けてしまったりなんて事も多々あります。
なので、こうした「管理」に自信がある方ならいいんだけど、細かい契約とか管理を見通しがちな方は、あっちこっちでドメイン契約すると後々管理がややこしくなったり、うっかり失効なんて事もあったりするので一か所でまとめて管理した方が避けられるよ!という事を念の為お伝えしておきますね
そうだろうね
語尾に悔しさが滲み出てるもんね
ドメインの選び方のコツ その4 gTLD?
がいいと思うよ!
ドメインは短めの好みのワードで良いとして、その次に悩むのがトップレベルドメインの部分よね
トップレベルドメイン(gTLD)→(Generic Top Level Domain)とは
例 〇〇.com 〇〇.jp 〇〇.net
とかの赤文字の部分ね
自分で選んだドメインの最後につく【ドットコム!」】 とか 【ドットジェーピー!】 【ドットネット!】 とかのとこ。
トップレベルドメインの種類には他にも色々あるけど、それぞれに意味があったり、誰でも使える訳じゃない特別なモノもあったりするのよ。
ドメインによって更新期間が違ったり使い方の決まりがある場合も。
それらを調べて別々で管理して・・・ってしていたら肝心な作業なんて一体いつになったらできるんだって話でしょ?
だからアフィリエイトやアドセンスサイト作成であれば、特にどうしてものこだわりがなければ
.com もしくは .net
あたりが一番見た目的にも価格的にも安定していていいと思うよ
あと、これも注意なんだけど、色々なトップレベルドメインがキャンペーンで「なんと今なら〇〇円!」とかっての見て飛びつきたくもなるんだけど。
よく見て確認しないと安いのは「最初の1年」だけで 2年目以降はめっちゃ高くなるドメインもあるので
などもしっかり確認してから選ぶようにしてね
ドメインって何?の総まとめ
めっちゃ長くなった・・・・
「ドメインとは?」を説明って何をどこまでどう書こう・・・
どう書けばどこまでどう伝わるのか・・・
私なりにかなり唸りながらになりましたが。
ドメインとは?を調べると出てくる意味や答えは色々ありますが、私達アフィリエイターやアドセンサーが最初に知りたい「ドメインとは?」に絞って詰め込むとこんな感じかなと。
何か追加で「ここわからないー」とか「ここわかりにくいー」などあればコメントいただければ私にわかる範囲でしたらお返事させていただきまーす
ドメインだー!サーバーだー!
そう言われても最初はわからない事だらけで誰もが頭抱えますよね
でも少しずつでも「何がわからないのかすらわからない」状態から具体的に「ここがわからないから調べよう!」に変わっていくのって成長ですし、「わかる」が増えると楽しい。
ドメインってわかると面白いかも!
少しでもそう思っていただければ幸いです
ではまた♪